こんにちは😊訪問ありがとうございます😊事務員をしているきょうこです。
6月に入りましたね💦今年は2週間程早い梅雨に入ったみたいですよ。梅雨に入ったらジメジメするし洗濯物も乾かないから本当に嫌になりますよね、コインランドリーに行くには少しめんどくさいのもあるから、ついつい部屋干しになっちゃいます。
あまり部屋で干すのは好きではないけれど仕方がないですよね💦
これから雨が多くなる事から皆様の外壁は大丈夫ですか❓今から外壁サイディングを少し調べてみたので書いていきますね。サイディングの家で築10年くらいの外壁にはクラック(ひびわれ)シーティングの割れや劣化から雨漏りがおきたり、内側に水が流れてしまって柱などの躯体を腐蝕させる原因になってしまいます。だから外壁塗装はとても重要なことなんです。
・ 外壁のひび割れが気になる
・ 家が築10年を超えた
・ 屋根の雨漏りをどうにかしたい
1つでも当てはまっているのなら赤信号だと言われています。「そろそろ家を建ててから10年は経つな・・でも傷んでないからまだいいか・・・」と外壁塗装をせずに放置をしていると建物に様々な問題が生じる事があります。後、外壁塗装を放置すると余計に出費が増えるおそれがあるのでおすすめできません。
定期的なメンテナンスが行われない場合、外壁の省化が進み、建物に深刻損害をもたらす可能性があります。
〇外壁塗装を行う主な目的
・ 防水効果の向上
・ 防カビ効果の向上
・ 色褪せや汚れの防止
・ 建物の寿命の延長
・ 安全性の向上
外壁塗装によって、建物の外壁を水から守ることが出来たり、カビの発生を防いだり建物の外観が美しく保たれたり汚れも落としやすくしたり、建物の寿命を延ばすことが出来たり建物の外壁が強度を保ち安全性が向上します。
今回は外壁塗装のメンテナンスについて少しお話させてもらいましたけれど外壁塗装のメンテナンスは建物全体の価値を維持したり将来的に大規模なリフォームを回避する事につながるんです。定期的なメンテナスが必要なことが私もわかりました。常に安全で快適な環境を保ちたいですね😊
では今週も頑張っていきましょうね😊